2014年10月31日金曜日

CEEPO VIPER の色を塗り替えたい

昨夜は飲み会だった。
いつもの通り、呑み過ぎた。

その割に朝は目が覚めたが、二日酔い状態だったので、6時まで寝ることにした。

5:50am起床

さて、今回購入を決めた 2013 CEEPO VIPER だが、2015年モデルとどこが違うのだろうか?
こちらは2013年モデル

そして、こちらは2015年モデル

フレームはほとんど変わらないが、フロントフォークの形状は大きく変わっている。
2015モデルの方がボリュームがあるし、フォークがステムの方まで伸びている。
シートポストが反転した状態になっているが、これは多分前後のどちらにもセットできるのだろう。
ちなみに、2015モデルのフロントディスクブレーキは、これが標準というわけではないらしい。

で、この 2013 CEEPO VIPER だが、
「自分の好きな色にペイントしたいなぁ・・・」
と思っている。

フレームを購入した 某有名店 でも、検索してみるとオリジナルペイントを扱っていることが分かった。ネットでは結構安い値段が表示されていたが、電話で聞いてみると、「10万円くらいはかかりますよ。」とのこと。
元々の塗装を剥離しなければならないのだが、カーボンフレームは溶剤を使えないため、研磨で塗装をはがさなければならないらしい。
ロゴの復元なども、1ヶ所ごとに何千円かかかるらしい。

細かい文字やラインはどうでも良いが、ダウンチューブとフロントフォークの「CEEPO」ロゴは復元したい。
会社でイラストレーターを扱う部署の若い子に聞いたら、JPEGデータではイラストレーターのデータには変換できないらしい。
CEEPOに頼んだら、EPSデータをもらえるのだろうか。

バイクフレームを塗装する会社も、ネットで検索するといろいろ出てくる。
塗装の方式も、いくつもの方法があり、値段も結構バラつきがあるようだ。
この先何台も乗り換えたりフレームを塗り替えたりすることもないだろうから、いくつか問い合わせをして、納得できる業者さんに依頼したい。

ということで、まずは自宅から近い業者さんに、見積りのお願いをしてみた。

それから、某有名店の LUMINA に記事を載せている有名店長さんが、
「バイオレーサーでポジション出しをしましょう。私がやりますよ。」と言ってくれている。
ポジションチェックと言えば、今から約25年前
まだ自分が20代半ばの頃、トライアスロンに挑戦するためにPanasonicのロードバイクを買った時以来。
せっかくの機会なので、スケジュールの都合がつくならば、お願いしてみたい、と思う。


2014年10月28日火曜日

CEEPO VIPER に、決めた!

2日ほど前のこと・・・

New BIKE 欲しいなぁ…と思いながら、ネットの中を漂っていた。

「ceepo 2015」でGoogle検索してみた。
CEEPOのHPだけでなく、いくつもの他のサイトがあった。
その中に、有名なバイクショップのサイトがあった。
店長さんが、毎月 LUMINA でトライアスロンの注目商品を紹介されている、有名なお店のサイト

【2015年モデル】シーポ情報~予約受付中~」、とあった

・・・ふむふむ、 CEEPO VIPER のフレームで、アルテグラDi2をつけて、ホイールなしだと75万か・・・
・・・フレーム単体でも54万か・・・

・・・

・・・高いなぁ・・・

で、その店のほかの商品ページをダラダラと見ていたら・・・

2013年モデルの CEEPO VIPER が、新品で、Sサイズで・・・
40%値引きの、288,000円! と書いてあった。

エッ?
現行モデルの、 CEEPO KATANA のフレームよりも安いじゃん・・・


ただ、問題は・・・
フレームだけを購入して、今自分がお世話になっているショップに持ち込んで、「組み付けお願い!」といっても、絶対にいい顔はされない。
とはいえ、自分ですべて組み付ける自信はない。
今後もレース前のバイクメンテナンス等をお願いするためには、やはり近所のバイクショップでお願いできる環境を確保しておきたい。

で、思いついたのが、自宅からBIKEで30分程度の近所にあるバイクショップ

 fri:k

近所のトラ仲間が世話になっているお店で、2013年の IRONMAN70.3セントレア でもメカニックを手伝ってくれていたお店。
仲間がオークションで COLNAGO のフレームをゲットして、フリークで組み付けてもらった話を思い出した。きっとそこならフレームを持ち込んでも快く受けてくれることだろう。
(ま、実際は快いかどうかは分からないが・・・)
ショップとしても、コンポーネントだけでなく、ハンドル・サドル・ペダルなどモロモロのパーツを購入してもらえるようであれば、悪い話ではないのではないか・・・

ということで、そのサイトを見た次の日、11時の開店を待って電話を入れてみた。

・・・
「あの、10/16の記事で2013モデルのCEEPO VIPER S  が40%OFFって載っていますが、まだ在庫がありますか?」
「お待ち下さいね・・・あぁ、1台ありますよ。」
「・・・く、く、ください!」

あっけなく決まってしまった。
2013モデルの CEEPO VIPER に、決まった!



料金を振り込んだ後、LUMINA に毎月記事を書き、毎回ハワイに取材に行かれている有名な店長さんと電話でお話をした。

曰く、
「ここ数日で、CEEPO が何台も売れた。もしかしたら、今年のハワイのバイクシェアで、CEEPO が7位に食い込んだことが影響しているのかもしれない。」
「今、店にあるシートポストは、Di2を格納できる構造になっていない。CEEPO の田中社長には既にお願いしてあるので、あと数日で到着する見込みだ。」
「細かいことを言うと、フレームの白色と、フロントブレーキの富士山のような形をしたカバーの白色は、色調が違う。そんな細かいことは気にならない、というのであればOKだが。」
「今回はフレーム購入とのことだが、可能であれば当店のバイオレーサー5000でポジションを決めていただけると良い。数値だけ決めれば、それを地元のバイクショップへ持ち込んでアッセンブルしてもらっても良い。計測はすべて私(=有名店長)がする。」

などの、数々のありがたいアドバイスをいただいた。

ここ数日の間で、これらの条件についての結論を出したいと思う。
あと、自分の好みの色にペイントするかどうかについても、考えよう。




2014年10月27日月曜日

今シーズンのスキーの準備

5:50am起床
腰回りの筋肉と、左の太ももの付け根に疲れあり。
今日は休日出勤で、現場集合時間が8:30だったため、朝ジョグするつもりだったが、どうしてもほかにやらなければいけないことができたため、朝トレはオフ。

日中はイベントの手伝い。
ステージ担当だったので、
地元の非公認ゆるキャラ いもメン をステージに乱入させたり、
同じく地元の シンガーソングライターいづみ を盛り上げたり。

イベントを終えて、帰宅後は、今シーズンのスキーのために、スキーショップへGO!

今シーズンは、自分と妻はスキー板を新調
二女は、スキーブーツ
長男は、背が伸びたために、板とブーツを新調しなければならない。
もちろん、昨シーズンの旧モデルをアッセンブルしてもらうなど、経費節減を図ったものの・・・
スキー板3台のチューンアップも含めて・・・
・・・さ、30マン・・・(*_*)

まぁ、スキーは家族サービスの手段でもあるので、ケチるわけにはいかないのだが・・・

ニューバイクが遠のいてしまったような気がしないでも・・・




2014年10月26日日曜日

55min. JOG まつり参加

5:45am起床
体重は、最近おそろしくて測っていない。

中間テストが終わったばかりなのに、今日「駿台模試」を受けに行かなければならないかわいそうな二女を叩き起こす。
朝食を食べさせ、家出を企てないよう駅まで送って行ったあと、
ジョギング
久々の週末10.5kmコース

天気も良く、気持ちいい。

NEWバイクを手に入れることが出来たら、やはり自分の好きな色にペイントしたいなぁ・・・などと妄想しながらジョグ。
ゆっくり走ったのに、終盤から右足のハムストリングスに違和感が出た。
さらにペースを落とし、ハムをストレッチさせながらジョグをした。


10.5km 0:55'12"

やはり自分の「筋肉が固い体質」が、故障の原因のような気がしてきた。
毎晩入浴後にストレッチをやったり、黒酢を飲んだりするだけで、効果が出るかどうかはわからないが、とにかく少しでも筋肉を柔らかくしたい。特にハムストリングスや中臀筋などの、骨盤周辺の筋肉を…。
時間があるときにネットサーフィンしながら、効率的に筋肉が柔らかくなる方法を探りたい。

大3の長女は、3週間の教育実習が終わった週末野なので、友達とショッピング&夕方からバイト。
高1の二女は、模擬試験のため、
6才になった長女と夫婦の3人で、自転車に乗って地元の大きなまつりにGO!
自宅から2kmほどの体育館周辺で催される地元の産業文化まつりに自転車で往復した。
息子は、1度コケた以外は難なく乗り切った(^^)。
まつりで色んな知り合いと会い、声をかけてもらい、嬉しそうだった。
最大の目的であった「仮面ライダードライブショー」も、前の方の席で観ることができ、握手もすることができて大満足(^^)
帰りもトラブルなく自転車に乗って帰ってきた。

夕食は、昨日から食べたい食べたいと言い続けていたギョーサ!(^^)!
模試から帰ってきた二女と合わせて4人で100コつくる。
92コ完食!良く食べた。

明日は日曜日だけど、仕事。
夕方は、スキーシーズンに向けて、スキーショップに行きたい。



2014年10月23日木曜日

迷わず CEEPO ?

6:08am起床
しまった、寝過ごした!…と思って飛び起きた。
テスト3日目の二女を叩き起こそう…
と思ったら、珍しく起きて勉強していた。

昨夜いろいろあって、またまた呑み過ぎてしまったため、二日酔い→朝練OFF(*_*)

ただ、昨夜久しぶりにやった腹筋ローラー


これの効果で、腹筋が筋肉痛。


腹筋を割りたい!と思ってこのスリムトレーナを購入したのは…昨年の8月
たまに存在を思い出してコロコロしてみるものの…三日坊主で終わってしまう。
結果として、腹筋は割れるどころか脂肪に埋もれる一方(>_<)

今日も後でコロコロしよう。

さて、引き続き CEEPO について。

家族の中で比較的トライアスロンに興味のある二女に「バイクの好み」を聞いてみると、
「後輪とフレームがピッタリくっついてて、前のフレームも前輪に合わせて少し抉れてるのがいい。」とのこと。


KATANAやVENOMはそれには合致しない。

デザインとしては、やはり…


CEEPO VIPER


他には、

サーヴェロ(P2 & P3)とか…


FELT B2とか…

他にもイロイロとカッコイイバイクがたくさんあって…迷う。
2015年の宮古島大会に「絶対出場できる」のなら、迷わずCEEPOを選ぶんだけどなぁ…


で、今気づいたんだけど、2015のCEEPO VIPER って、ディスクブレーキなの?
ディスクブレーキって、ホイール交換できるの?

あと、自分のこだわりとして・・・
下ハンを握る姿勢が結構あるため、次期バイクもできればドロップハンドルをつけたいという思いがある。
トライアスロン用のバイクの画像は、たいていブルホーンハンドルにDHバーだけれど、できることならドロップハンドルにDHバーのアタッチメントを装着するスタイルにしたい。


2014年10月22日水曜日

CEEPO の KATANA と VENOM の違いは…

5:00起床
テスト2日目の二女を叩き起こす。

娘はイヤイヤ机に向かったが、自分は二日酔い症状のため、朝練はOFF
軽~くストレッチだけしてみた。

ストレッチといえば、最近ネットで知ったことが・・・
ハムストリングスの固さが、腰痛の原因になっていることもあるらしい。

自慢ではないが、私の体はメチャメチャ固い。
前屈してみても、指先と床の距離は30センチくらい開いてしまう。
中でも特に、ハムストリングスが固い。脚を伸ばした状態で床に座ると、上体は90度どころか120度くらいまでにしかならない。そもそも骨盤を前傾させることが不可能…(*_*)

自分の腰が日常的に痛むのも、どうやらこのハムの固さに起因するような気がしてきた。
これからは、なるべくハムストリングスのストレッチをして、少しでも柔軟性が持てるようにしたい。



さて、バイクの話
今日は CEEPO について
画像はすべてCEEPOのサイトから借用しました。

VIPER


はフラッグシップモデルなので、泣く泣く候補から除外するとして…

KATANA
と、

VENOM


の、一体どちらが自分に向いているのだろうか。

CEEPOのサイトで両フレームのジオメトリーを見ると…

どうやら同じらしい。
CEEPOのサイトの画像だけを見ると、VENOMの方がヘッドチューブが長いように見えるが、実際は同じヘッドチューブ長らしい。
Y's ロード茅ヶ崎店 のサイトによると、カーボン素材の違いだけのようだ。
VENOMの方が柔らかく、初ロング向き、と書いてある。
自分の脚力からすると、「遅い」部類であることは間違いないため、初心者向けの柔らかいVENOMの方が、自分に向いているのではないか、とは思う。
ただ、フレームとしては固い方がパワーロスが少ない、という説もあるわけで、そうなるとKATANAの方が有利なのか…という気もしてしまう。

フレーム価格は、VENOMは29万円に対して、 KATANAは38万円
その差9万円…
フレーム形状が同じであるため、かえってどっちにすべきか迷ってしまう。

2014モデルのVENOM


自分のバイクフレームの好みとしては、トップチューブが水平なホリゾンタルフレームの方が好きなので、もしこのデザインが2015モデルにも継承されていれば、迷わず VENOM に決めていたんだけれど・・・。




今朝も、起きた

昨夜、いつもより少し早めに、11時30分頃に寝た。
もう朝かな?と思ったら、まだ1時45分だった。
普段夜中に目が覚めることは少ないので、珍しい。
目覚ましに頼らず、5:00am起床

今日から中間テストの二女を叩き起こす。

外の様子を伺うと、雨は止んでいるので、ジョギング。


2km×3LAP = 6km
0:31'51"
キロ5分を少しオーバーするペース。
二日連続でジョギングができたのは、久しぶり。

日中、仕事しながら脚の様子をモミモミしながら探ってみると・・・
張っているのは、股関節の付け根あたりと、腰の横の筋肉
調べてみると・・・
中臀筋がこっているのかも・・・
あと、この画像
「大腿筋 付け根」のgoogle画像検索で出てきたのが、この 松本深圧院NAGOYA さんの画像


そうそう、まさにここが痛い!
ここをもみほぐしていただけるのなら、すぐにでも行きたいのだけれど・・・

ちょっと料金が・・・
高いので・・・

予約する前に、もう少し考えさせてください<(_ _)>

でも、ここが疲れてる人、多いと思うよ。


2014年10月20日月曜日

あと181日

5:08am起床
中間テスト1日前の二女を叩き起こして、朝ジョグ。
久し振りの、朝ジョグ。

曇り、無風…暗い


2kmコースを周回
体重が重いので、負荷をかけると故障に直結してしまう可能性が、大。
なので、ゆっくりゆっくり、なるべくヒザ・腰・足首に負担がかからないように心がけながら走る。
3周回目に、便意を催したため、終了

6km 0:33'12"
キロ5分30秒ペース。

宮古島大会まで、あと181日。
いつのまにか、大会まであともう半年しかない。
ま、出られればの話だけど…。
今日から少しずつ運動習慣を取り戻す努力をして、クリスマスイブの吉報を待ちたい。




ニューバイクの話

今、気になっているバイク
FUJI NORCOM STRAIGHT 1.1

フレーム価格、280,000円(税抜)
カッコイイ!スタイリッシュ!
機械式アルテグラを装備して、ホイールなしで、約40万円ってとこかな?

CEEPOにするか、それともFUJIにするか、
ゆっくり考えよう(^^)



そろそろ何とか・・・

午前中は、休日としての仕事。
昼前に終了して、帰宅。

午後
肩こりから妻の体調が思わしくなく、お出かけの予定を取りやめたため、
子どもの自転車の練習に付き合う。

子どもは自転車に乗り、自分はジョギングで伴走。
登り勾配の道は、キロ7分ペース。
下り勾配の道は、キロ4分ペース。
公園往復、約5キロのジョギング。

走ると、お腹周りの脂肪が揺れる。
体が重い。
息が切れる。
唇に違和感。

キズが治るまではとダラダラしていたが、もういい加減何とかしなければ…。

とは言うものの、夜は姪っ子の16才の誕生会で、暴飲暴食(>_<)

明日からは…、何とかしなければ…。


2014年10月7日火曜日

健康診断の結果


2015宮古島大会にエントリーしたものの、何かと忙しく、相変わらずほとんどトレーニングができていない。

教育大の長女の、三週間に亘る教育実習が始まっており、毎朝5時半に彼女が起きてくるのを確認しなければならない。
もちろん仕事の訓練としての実習であるため、自分で起床してくるのだが、親としては万一のことを考えて、起きて待っていなければならない。
起きてきたら、朝食の準備をしてやり、6時に二女と妻を起こし、6時15分に長女を駅まで送り、6時50分に二女を駅まで送り、7時に年長の長男を起こし、朝食を摂って7時半に自宅を出る生活が続いている。
朝トレーニングをするためには4時30分には起きなければならないが、シーズンオフの今、そんな時間に起きようという気が起こらない。
まぁ、今の時期はそれほど焦る必要もないので、無理をしない範囲でボチボチとトレーニングがやれれば良いと開き直っている。

ところが…
先日受診した健康診断の結果を見て…驚いた!
体重はそれほど増えてはいなかったが、体脂肪率の増え方がスゴい!
まるで女子のような体脂肪率!
多分、トライアスロンを再開した6年前よりも体脂肪率が高いと思う。
体重がそれほど増加していないのは、筋肉が比重のより軽い脂肪に取って変わったということが分かった。
このままではいけない。
チームで出場する11月9日の大府シティマラソンまでには、少しは走れるカラダに戻しておかなければ…。

といいつつ、夜もいろいろとやることが重なって、本日もノートレ。ただし、食事の量は今まで通り。
まずは、食べ過ぎないことから始めなければ…(*_*)



2014年10月1日水曜日

2015宮古島大会にエントリーした

5:00am起床
5:30amに長女を起こす。
教育実習に出かけている長女の世話のため、相変わらずバタバタ(>_<)


ところで…
本日から、第31回全日本トライアスロン宮古島大会のエントリーが開始された。
宮古島大会は、第25,26,28,29,30の5回出場した。
どの回も思い出深い大会。

さあ、明日から(もしくは明後日から)、トレーニングを再開することとしよう!